![]() |
![]() |
私たち、近畿葬儀後手続支援協会(きんそう)は、ご葬儀後に必要となる手続きや処分にかかわってきた専門業者が集まり、一つの窓口で様々なご要望に対応できるように結成された社団法人です。
きんそうは、平成19年の設立以来、ご葬儀社様のとそのお客様の、信頼できるパートナーとして、ご葬儀後の、何から処理してよいのか右も左もわからない状態を整理できる小冊子の提供と、対面にての状況整理をご希望の方への手続診断サービスを提供してきました。
手続診断サービスの結果、具体的な手続・処分を要する場合は、ご要望に応じて当会で代行し、または当該処分を担当する専門家をご紹介のうえ、連絡の窓口を一本化することで、ご遺族の負担軽減に寄与しております。
(なお、法律上独占業務を有する国家資格者への業務委任については、当該資格者とお客様との直接の契約となります)
団体名 | 一般社団法人 きんそう(近畿葬儀後手続支援協会) |
所在地 | (大阪)大阪市中央区伏見町4-4-9 淀屋橋オーエックスビル3階 (奈良)奈良県生駒郡三郷町勢野東6-6-13 (兵庫)兵庫県神戸市北区有野町有野720-1 |
電話番号 | (フリーダイヤル) 0120-170-300 |
代表者 | 代表理事 木谷 慎一郎(行政書士) |
業務内容 | (1)葬儀後の手続に関するコンサルティング及び連絡調整 (2)民間事業所等に対する申請・届出の代行 (3)官公署等への手続の代行依頼の取次 (4)独居高齢者の死後事務の受任 (5)葬儀後手続・相続対策セミナーの開催 (6)葬儀・葬祭業者の顧客対応の支援 (7)任意後見人の養成、推薦及び指導監督 (8)任意後見、成年後見、保佐及び補助の事務並びに財産管理事務等 (9)任意後見監督、成年後見監督、保佐監督及び補助監督の事務 (10)前各号に掲げるもののほか、高齢者、障害者等の権利の擁護に関する活動 (11)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業 |
沿革 | 平成19年11月 有限責任事業組合 きんそう 成立 |
どんな些細なことでもお気軽にお電話ください。
各方面のプロがあなたをサポートいたします。
当組合では、近畿地方のうち以下の地域を主たる営業範囲としております。事案によってはそれ以外の地域でも対応できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。
神戸市、西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、大阪市、東大阪市、堺市、吹田市、豊中市、岸和田市、京都市、長岡京市、八幡市、城陽市、宇治市、京田辺市、奈良市、生駒市、大和郡山市、香芝市、生駒郡、北葛城郡